7123【渡邉行政経営・自治推進担当課長】 まず、最初の出資団体と援助団体でございますけども、これは武蔵野市オリジナルの表現になっております。出資団体につきましては、地方自治法221条3項に規定する予算の執行に関する長の調査権を有する団体。具体的に言いますと、出資金が資本金の2分の1以上、自治体からの出資金です。それが、うちの出資団体と呼ばれているものです。武蔵野市ではそれ以外にも市が主導的に設立した団体がございますので、そこについても一定関与をしていこうと。そこら辺のグループを援助団体と呼んでおります。それから、公益法人につきましては、平成25年辺りだったと思いますけども、法人制度の改革がございまして、新しくできた法人になります。それよりも古い歴史があるのが社会福祉法人でございます。その名のとおり、社会福祉を目的とした法人として位置づけられております。