令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

蔵野恵美子
蔵野恵美子
立憲民主ネット現職

映像ID: 2499

7234【蔵野委員】  施設に関しては理解しました。なかなか使用が限定されている施設なのですね。難しいですね。ちょっと残念ですけれども。それで、事業内容については、そういった取組もぼちぼち出ているということで、あと、私は、全国的に会員が減少しているとはいえ、成功している自治体はあるのではないかと思うのです。そういうところの自治体の取組も参考にしていただいて、ぜひ取り入れていただきたいと思いますが、何か参考にされている自治体とかがありましたら教えていただきたいと思います。
 次、社会福祉協議会さんの件なのですけども、改善案の3)で、「会費や寄付金等の使い方を明確に示し、市民からの理解を得ることによって、募金や会費等による財源確保を目指す」とあるのですけれど、まず、会費と寄付金の使い方をどのように明確に示して、会費と寄付金の使い道をどのように分けるのか、具体的に教えていただきたいと思います。
 それと、前回というか、昨年、出ていた答弁の中では、令和3年4月から──すみません。失礼しました。新たな寄付の方法として、キャッシュレス、例えばクレジット払いとか、QRコードを利用した寄付などの決済、そういったことを検討していく予定ですというふうになっているのですけども、それについては触れていないのですけど、これの実績というか、効果はどのくらいあったのかということを教えていただきたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成