令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7496【福山地域支援課長】  それでは、今年度、健康福祉部で策定を進めてまいりました武蔵野市第4期健康福祉総合計画及び健康福祉分野の各個別計画について、中間のまとめがまとまりましたので、高齢、介護の分野の計画、それから障害分野の計画、健康分野の計画、そして最後に地域福祉分野の計画と総合計画について、一括して御説明を申し上げます。また、説明につきましては概要版を中心に、ポイントを絞って説明をいたします。
 それでは最初に、今後の予定について御説明をさせていただきたいと思いますので、資料の(4)武蔵野市第4期健康福祉総合計画及び各個別計画中間のまとめについて(報告)を御覧ください。A4のペーパーでございます。
 今後の予定についてですが、本日の行政報告を経て、明日、11月16日から1か月の期間でパブリックコメントを募集していきます。広報につきましては、市報や市ホームページに加え、SNS等で周知をいたしまして、今回新たに市報や市ホームページの2次元バーコードから、LoGoフォームでも意見提出ができるようになってございます。
 市民意見交換会につきましては、記載のとおり、12月に対面で、市内3圏域にて3回開催いたします。こちらも新たな取組といたしまして、試行的に12月3日の3時から、事前に申込みをされた方を対象に、Zoomを使用したオンラインでの意見交換会を開催いたします。
 また、市民の皆様からいただいた御意見を反映し、計画策定の専門部会において計画の答申案を作成し、3月に市長答申を経て、計画を公表してまいる予定でございます。
 今後の予定についての説明は以上でございます。
 続きまして、計画の中間のまとめについて、先ほど申した順番で御説明させていただきます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成