令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

下田ひろき
下田ひろき
会派に属さない議員現職

映像ID: 2581

7561【下田委員】  その辺の分析からしっかりしなければ、この計画の意味というのはあまりない。それで本当にこの計画ができたことによって、再犯率というのは減っていって、実効性があるというような評価につながっていくと思うのです。
 先日、視察で五條市に行ってまいりました。明石市、奈良市、五條市が、もう計画ではなく、更生支援の条例化をしていて、五條市って調べると、2万6,000人前後の人口で、先ほどさこう委員のほうからも、地域の担い手が保護司だったり、更生保護女性会とか、この五條市さんは活発に活動しているというのが視察で分かりました。2万5,000人の人口に対して、この更生保護女性会のメンバーが130人いて、それでもう本当に2人、3人の再犯者のために、地域的にお母さんの役割で見守るというような形でやっていて、すごいなと。
 この武蔵野も保護司さんは30人いないですよね。二十数名だと思うのですけど、やはりそういった地域の再犯者の理解促進は非常に重要になってくるのではないかなというのと、あと、職員の理解も非常に重要になっていくと思うのですけど、そういった地域の理解、また職員の研修や理解というのを、ぜひとも記述にもっと入れてもらいたいと思います。その職員研修だったり、地域にどのようにこの再犯防止推進計画というものを理解してもらって、そういった誰一人地域で取り残されないようなものにしていくのか、考えを教えていただければと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成