令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

ひがしまり子
ひがしまり子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2581

7594【ひがし委員】  それでは、よろしくお願いいたします。この事業はずっと私が注目をしている事業でございまして、この移送サービス事業というのは、私の感覚では、悪い意味ではなくて、すごく負担感がある、責任感が必要な事業だと考えております。というのは、人を乗せる。人を乗せるというのは、タクシーに乗るわけではないから、ちょっとお手伝いが必要な方が乗るわけですから、非常に運転には気をつけなくてはいけないところがあるのでそのように感じているというのを、冒頭申し上げておきたいと思います。
 その中で幾つか質問したいと思います。年間の利用者数というのは、分かる範囲でいいです、昨年度、どのぐらいの利用者数があって、現在の登録者数はどのぐらいあるのかというのを、まず初めに聞きたいと思います。
 それから、今回の利用料金等の変更に伴うということで、30分800円が1,000円と。これはもう本当に仕方ないのかなというふうに、私は考えております。ガソリン価格がこれだけ高騰したりしている中で、二十数年間全く変わっていなかったということ自体が、もう奇跡に等しい事業だなと思っています。市の事業であるということだから何とかやってきたのだけれども、これは利用者さんに理解していただくしかないというふうに考えておりますが、その辺の考え方も改めて、市の御見解を伺いたいと思います。
 そしてキャンセル料です。これも1つ聞きたいのは、例えば1か月のうちに大体何件ぐらいキャンセルがあるのか。例えばその後、どんなキャンセルなのかというのを、ちょっと細かいですけれども聞きたいと思います。
 それと、もっといきます。予約受付時間の9時から6時を9時から5時、また少し戻りますけど、前月の1日から前日までと。これも本当に運行管理者の方のことを考えると、これは的確だなと思っておりますが、現場の声を聞いてこのような内容になったのか、運行管理者の方の御意見も聞いたと思いますので、その事例をお伝えいただけたらと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成