令和5年 外環道路特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

さこうもみ
さこうもみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2489

1726【さこう委員】  ありがとうございます。鋭意進めていらっしゃるとのことですが、4年度中を目指しますというのが、5年度中を目指しますというふうになっていて、難しいところとかはもちろんあると思うのですけども、なるべく早めに完成がきちんとできるといいなと思っております。これは要望です。
 オープンハウスについても幾つか質問させていただきます。この間、参加をさせていただきまして、20人の方がオープンハウスに参加、意見交換会に10人参加とのことですが、全体を見て、シールドマシンの安全性のところのプレゼンがかなり分量としては多かったなというふうに感じていて、市民に対して、なぜこのタイミングで今オープンハウスをやるのか、今回のポイントが何なのかというところの説明がもう少しあると、市民にとっては分かりやすいのではないかなというふうに感じました。今回は、前回からの変更点が何で、今あなたたちに何を伝えなければいけないのかというところの説明がもう一歩あるといいなというふうに感じて、それが意見交換会という形ではなく、例えば、今回どこのポイントについて説明をする会なのかという形で示すとか、もう少し市民に対しての説明の配慮というのが一歩できるのではないかなというふうに感じました。もちろん、これは市に聞くところではない部分もあるとは思うのですけれども、市として、この間のオープンハウスに関して説明が十分だったというふうに感じていらっしゃるのか、どのように見ておられるのかというところをお伺いしたいというのが一つです。
 あと、オープンハウスの中であった案内について1点お伺いをしたいのですけれども、家屋調査についての話がありました。この間、新しく引っ越してきた方とか、家の建て替えをした方とかに対して、家屋調査ができますよというところを、シールドマシンが来る前にお手紙を入れますというふうに御案内がありましたが、ポスティングしますというふうにお話しされていたので、1枚紙ぺらがポストに入っただけで全員気づくのかなと結構疑問に思っていて、例えばそういうものに関して、市からも併せてお知らせをするとか、何かフォローするということは可能なのかどうかというところもお伺いができたらなと思います。お願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成