令和5年 外環道路特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1748【福田まちづくり調整担当部長】  すみません。今回の調布の陥没事故以前に、横浜のほうでの鉄道関係の道路の陥没だとかそういうふうなもののケースを見ても、有識者委員会を立ち上げて、事故原因と再発防止対策を有識者委員会が取りまとめて、事業者がそれを実施していくというスタイルが比較的、一般的と言ったら言い方が変なのですけど、そういうふうな形かなとは思っております。ただ、今紹介した横浜のほうでの事例に関しての有識者委員会と今回の東京外環の有識者委員会が同じかどうかというのは、もしかしたら全くイコールではないかと思います。東京外環トンネル施工等検討委員会というものの構成メンバーの中の学識だけを使って有識者委員会というのを形成しておりますので、もともと既存のものだったというふうなイメージを持っております。それ以外のものに関しては、事故が起こって、いろいろな専門家を集めた有識者委員会でやられているのかなと思っておりますので、その辺の設立の違いはあるかなとは思っておりますけれども、形式的には同じかなというふうな捉え方をしております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成