令和5年 外環道路特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1817【福田まちづくり調整担当部長】  まず、情報提供の責任に関しては、一義的にはもちろん事業者だと考えております。ただ、本市も特別委員会を開いているとおり、委員会の中でも情報提供についてはかなり御意見をいただいております。それを市としては聞いているわけですから、先ほど別の委員にも答弁させていただいたとおり、委員会ではこういう厳しい意見をいただいていますというのは適宜事業者のほうには伝えて、市としても、やはり住民が安心できるような形のきちんとした情報が提供されるというふうなことを常々お願いしていきたいというふうに考えてございます。
 また、先ほどの掲示については、後でまた事業者には確認したいと思うのですけど、あくまでも事業者が考えているお知らせ方法で、本市の特性のように掲示板がないだとか不十分なところをあえて、例えば、市道の道路際のところに専用で看板を設けるのか、また、掲示板形式ではないような、別途、市民からこういう周知方法は取れないかというような御意見があるようでしたら、逆にその辺は事業者のほうと話をして、武蔵野市には武蔵野市に合った情報提供の仕方というのは対応していただけるのか、その辺も今後少し事業者とは議論してみたいと思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成