
深田貴美子
日本維新の会武蔵野市議団現職
映像ID: 2501
1816【深田委員】 確かに、企業ごとにこれはもう本当に機密の部分に当たるので、先ほどの議論でもあるように、結果的に一般論みたいな話にならざるを得ないのです。そうすると、一般的にはこういうことが想定されますので、これに対して万全な対応はこういう手法が妥当かなみたいな話を聞かされて終わるみたいな、そういう状況にあるわけです。非常に心配でなりません。そうしますと、情報提供の責任はどこになるのですか。説明責任は事業者になるのですか。
それに関連してなのですが、下のほうに、対応として、お住まいの皆様の安心・安全を高めますということで、情報の提供を密にしますということなのですけれども、どういう形でお知らせが出されてくるのか。それから、本市の場合、町内会がないですから、掲示板というのがないのです。どの辺りにこういったお知らせの貼り出しというのを行っていこうと考えているのか。その2点をちょっと教えていただけますか。