1821【福田まちづくり調整担当部長】 事細かにというわけにはいかないのですけれども、コロナ休止期間中を含めて、地域構成員の方がかなり読み直されたりとかして、いろいろな課題だとかというのは見つけて、まとめられて、事務局のほうに出してございます。現状、今年も3回ほど作業部会が開かれておりまして、それに対応する項目が設定されております。ただ、あまり詳細は述べづらいのですけれども、やはり各回の作業部会で本日の次第が設定されておりまして、例えば、別の委員のときにもお答えしているみたいに、補助要員が必要だとか、そういうふうな出だしの運営上のところから始まってしまって、それでかなり時間を要して、今、確認するための作業表みたいなものが作られているのですけれども、具体的にそこのところにまだなかなかたどり着けていないというのが現状かなと思っております。各構成員の方々も、やはり進行上の問題を認識されている構成員の方もいらっしゃいますので、今後、少しその辺は改善されて、スムーズに進むのかなというふうに捉えているところでございます。