令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

下田ひろき
下田ひろき
会派に属さない議員現職

映像ID: 2392

2106【下田委員】  非常にやはり専門的な部分で、少ないパブコメの御意見という中で、このように行政報告していただいたのですけど、なかなか私たちも専門家ではないので、非常に難しいというか、専門的な部分で、もう任せるしかない中で、何点か質問させていただきます。
 まず、下水道事業経営という視点からちょっと質問させていただきたいのですけど、平成28年、令和2年と料金体系改定を行ってきたと思います。4年ごとに見直しをしている中で、令和6年度に関しては、現状でいろいろ議論等している中で、どのような御意見だったりですとか、今後の在り方、非常に財政的には厳しいというのは今回の資料でも分かるのですけど、そこら辺の見通しをまず教えていただければと思います。
 今回このコロナ禍の中で、大口利用者である事業者が店を閉めたりですとか、あとは武蔵境のすきっぷ通りは、私の地元なのでよく歩くのですけど、大型店、居酒屋さんが入っていた店舗だったりですとか、かなりもう空き店舗があるような状況です。令和2年4月に使用料の改定を行ったにもかかわらず、今現在減収となっている中で、そこら辺の大口の飲食店に関する見解とか、今後コロナ禍の中でどのように考えていくのかという部分で御見解があれば教えていただければと思います。
 あとは、今企業債を20%に抑えていると。国からの補助が50%だとは思うのですけど、今後その辺の国のほうの財政、財源が厳しい中で、その部分というのは大体何%ぐらいになるのかというような見通しを、まず教えていただければと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成