
下田ひろき
会派に属さない議員現職
映像ID: 2392
2112【下田委員】 分かりました。他自治体は赤字経営も多い中、本市は今は黒字だというような部分は理解しました。そういった観点からいうと、健全に今事業が行われているというような認識をしましたので、ぜひともその辺はいろいろと知恵を絞って進めていっていただきたいなと思います。
あとは人材育成に関して、長期包括契約方式を今後いろいろと考えている中で、この長期包括契約方式は以前も行政報告していただいたとは思うのですが、この33ページに現在の発注方式と長期包括契約方式のイメージ図が載っているのですけど、一部まとめて契約することによって、コスト的な面ではどのような部分を考えているのかの見解を。業務的には非常に負担が減るというような部分は理解できるのですけど、コスト面でのメリットはどのような部分なのかということをまず1点お聞きしたいのと、あとは、やはりこの技術職職員。
自治体に就職したいというような部分で、技術職が今なかなか集まらない中で、やはり持続可能な経営に関して、人材という部分は非常に重要だとは思っているのですけど、今後職員採用のこの技術職の部分はどのように市としては考えているのか、教えていただければと思います。