令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

落合勝利
落合勝利
市議会公明党現職

映像ID: 2392

2218【落合委員】  分かりました。タイトルは交通環境基本方針なので、交通環境の改善ということが多分主目的でスタートしているものなのだろうというふうには思っているので。ともすると、もう目的感がずれてしまうと言ったら変だけど、そもそもは交通環境の改善だったものが、いや、みんながここでにぎわいを創出するのだとかという、その違った目的感の優先度が上がっていくようなというのは、ちょっと僕は違っていると思うので、そもそもの趣旨がそこにあるということで、そこがまた優先的な考え方の大きな柱だということであれば、そこはちょっと曲がっていかないように進めていただきたいなというのは、これは私の意見として申し上げておきたいかなと思うので、お願いしたいと思います。
 別ににぎわいをつくるなとかそういうことではないことも申し添えたいので。今までのいわゆるちょうどコロナとかいろいろなことがあって、地域の活気がやはり失われているというところがあるので、そういった部分に活用していくという趣旨も大きく理解できるところであるのだけれども、まずあそこの錯綜しているところを何とかしなければいけないだろうというのが多分大きな課題だと思っていますので、その課題解決に向けて、ぜひお願いしたいなと思っています。
 それと今後のロードマップのところで、令和5年度にこの基本方針の検討ということで、5年度末を目指して基本方針の策定、基本的にはそういう大きな流れなのかなと。その後で街づくりビジョンの改定。これは実現性の検討がどのぐらいの時間を要するのか分からないですけど、これはめどとしては、街づくりビジョンの改定までいくのはどのぐらいを考えられているのか、ちょっと何か想定でもあれば教えていただければと思うのです。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成