0箇所マッチ

木崎剛
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2392
2260【木崎委員】 ではよろしくお願いします。今の無電柱化の連続性というところでは、ここにも書いてありましたけど、見てもやはり、三鷹、吉祥寺、武蔵境の駅の周辺はもちろん、進んでいると言っていいのかどうか、ほかと比べれば進んでいるという表現がいいのかな、とは思いますけども、決して多く進んでいるというふうには見えていない。それで、もう一つ言えば、緊急輸送道路の大部分を占める都道の部分も全然進んでいない。これは、課長の思いで連続性があったほうがいいのは当たり前だし、そうしてもらいたいのだけども、この辺の兼ね合いというのは、今後どういうふうに進んでいくのだろう。要は、武蔵野市は頑張ってやりますよ、では都は武蔵野市の部分をどうしてくれるのですかというのは、武蔵野市が頑張って進めれば進めただけ都も同じだけ頑張ってやってくれるのか、それともそれとは全く関係ないのかというあたり、本来は関係なくどんどん都はやってくださいよと言っていただいて、都民のためにという表現でいいと思うのです。緊急輸送道路というのは別に武蔵野市だけではないですから、全部つなげるという意味ではそういうことになるかと思うのですけど、その辺りのところの考え方というのはどういうふうに持っていったらいいのか、まず最初に教えてください。