令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2288【栗林交通企画課長】  なかなか私で答えにくいところもあるのですが、基本的には1つの施策として道路緑化というふうにしてございます。ただ、何を植えていくのかというところにつきましては、当然、その沿道との連続性というのがございます。最終的に何を植えていくのかといったところについては、緑の部門と調整しながら進めていくものなのかなというふうに、今後の維持管理も含めた中の樹種を選定していくのかなというふうに思ってございます。
 それからあと、17号線の桜への影響、当然、一本でも影響がないような検討を今しているというようなところでございますので、当然、影響が減るような検討をしているといったようなところでございます。
 それから、桜につきましても、どういう樹種を植えていくかというのはなかなか私で答えにくいところはあるのですが、先ほどもちょっと御紹介させていただきましたけども、道路管理の観点からいくと、桜というのはどうしても根上がりしやすいという状況がありますので、さっきも言いましたが、根を誘導する工法というのもあるので、空隙を土の中でやってあげることによって根っこを誘導していくというやり方もありますので、そういったような形を緑のほうとも連携しながら進めていきたいというふうに考えているところでございます。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成