2865【高橋まちづくり推進課長】 スイングビルについての御質問です。ビル全体につきましては先ほど答弁しましたように、修繕計画に合わせて必要な設備更新というのを実施していく、そういうようなところでございます。去年個別にやりましたエレベーターのアナウンスのところでございますが、開発公社と情報の共有をしまして、見積りですとか規模ですとか、そういったところを取っていただいている状況で、まだちょっと協議中で、まだ今、設備が改修されていないという状況です。
2点目の都市再生推進法人としての公社側の考えることですとか、そういった部分についてでございます。再生法人を指定するに当たりまして、今、公共空間、パブリックスペースの有効利用ですとか、目に見えやすいものでちょっと御説明さしあげていますが、法人を取るに当たっては、そのほか今やっているような事業についても、法人としての位置づけで事業を提出していただいている部分もございます。
最後の吉祥寺以外の提案というところであれば、再生法人としてのエリアをちょっと吉祥寺で区切っていますので、そういう意味では吉祥寺に特化する提案になるかと思っています。ただ、法人といいますか、開発公社と市との関係というところで言えば、委員がおっしゃられるように、吉祥寺だけではなくて市全体ということになりますので、そういった開発公社の知見ですとかというのは市全体で共有していきたいと思っていますし、行政と民間の間の開発公社としての役割を担っていただくという面では、連携してやっていきたいなと思ってございます。