3170【福田まちづくり調整担当部長】 これまでも少し答弁しておりますけれども、ここの291号線につきましては、都市計画の位置づけを持たせることによって新たに整備を行うわけではないので、やはり本間委員がおっしゃられるとおり、信号機の必要性ですとかそういうものに対しては、特に都市計画をかけたことによって形態に変化をもたらすわけではないので、あくまでも現状の交通量ですとか安全性を踏まえた上で公安委員会のほうで判断していくものというふうに捉えておりますので、今回の都市計画変更によって何か追い風になるかというと、その辺については、ならない可能性のほうが高いのかなというふうに思っているところでございます。