令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

西園寺みきこ
西園寺みきこ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2620

3214【西園寺委員】  それでは、この2議案については、福祉型住宅、それから市営住宅、市民の方が公的な住宅を利用するに当たっての権利拡大ということで、今まで進めてきた、性によらず誰にも住みやすいという武蔵野のまちを進めていくという方向性において、歓迎したいと思っております。
 質問が2点ございます。
 まず1点目は、本会議場でも大野議員のほうから質問があった、こちらの2点に関しては、武蔵野市のパートナーシップ制度を使うことを前提にした書きぶりになっている、そういう条例文の書き方になっているということで、総務委員会のほうにかかった職員の方々の福利厚生のほうの権利拡大の条例とは少し書きぶりが違っていたという点です。総務委員会でも質疑はありましたけども、念のためにこちらでも御説明をきちんとお願いしたいと思います。これが1点目です。
 それから2点目は、私たちの会派からは、パートナーシップだけではなくて、これからはお互い連れ子のようなファミリーシップ、血のつながらない御家族ということもかねてから発言はしているところなので、現状はそこに至っていないということは分かっているわけなのですけれども、例えば市営住宅、福祉型住宅を借りている御本人様がいる、その御家族、今回はそれが同性パートナーの方にも広がるということですけれども、仮にそこに血のつながらない御家族なんかがいらした場合は、現状は駄目なわけですよね。この点については、他市の事例なんかは少し調査されたりしているのかということ、この2点をお伺いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成