
落合勝利
市議会公明党現職
映像ID: 2621
3305【落合委員】 何か分かったような分からないようななのですけど、要は、精度がそれぞれ、使っている地図も違えば、その測定の仕方もやはりみんな統一されているわけでもないし、そもそも違うという前提の下でそれぞれ運用しているという理解なのですかね。分かりました。そう受け取るしかないのかなと思います。
市民に対してそういった部分での影響がないということであれば、それは一安心なのかなとは思います。
地図に関して言ったら、以前も、建設委員会だったかな、地球自体がやはり生き物なので、基準になるポイントが年数がたつと動いていったりするというようなことも伺っていて、そういう部分もやはり、これから一定の期間を経ながら測量を重ねていくのかなと思うのですけど、そういう影響というのはゼロではないというふうな認識でいいのかなと思うのですけど、その辺教えていただけますか。