令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

180【吉村子ども子育て支援課長】  本当にこちらの休息する権利も、我々行政のほうも、この必要性というのはいろいろ検討の中で学んできたことかなと思っております。本当に教育する権利を侵害するのではないかというような御意見などもいろいろありましたけれども、もちろん教育を受ける権利というのもありますし、休息する権利というのもあるし、遊ぶ権利と、様々なところ、その総合的なところで、それがいろいろないと子どもたちというのは心が成長していかない。教育を受ける権利だけでは成長していかない。
 先ほどもお伝えした休息する権利というのは、その最適な健康及びウエルビーイング。教育のほうでも、ウエルビーイング、よりよく生きるとかよりよく過ごすことが大事だというところがあるのですけど、そこで休息する権利もすごく大事だということを言っています。教育、または何らかの努力から一時的に解放される、十分な時間が与えられることが必要であるというところで、先ほど日進市のところで睡眠の時間とかということもありましたけれども、もちろんそういうことも大事ですし、そういうことはきちんと趣旨・説明のところでも書いていきたいと思いますけれども、これが何かの権利を侵害するとかそういうことではないところは、これまでも学んできたところだと思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成