765【高丸統括指導主事】 そういったお声は我々のほうにも届いております。学校のほうでもそういった保護者からの悩みの相談ということがあるということは、こちらとしても把握はしています。そのときにやはり学習者用コンピューターだということについては、そういった御相談があった家庭とか、子どもたちに対しては指導を学校のほうではしているところです。学習者用コンピューターだから、君が今やっていることは本当に学習として必要、どうなのというところを子どもたちに考えさせて、これは必要ないかもしれないとか、いや、実はこれは学習として、自分たちで、今このことを追求したくてやっているんだとか、そういったところはそれぞれ子どもたちはありますから、そこのところは子どもたち一人一人に考えさせる。先ほどの話、デジタル・シティズンシップというところになりますけれどもやっているところでございます。