
山本ひとみ
無所属むさしの現職
映像ID: 2496
834【山本委員】 ありがとうございます。昨年、私が質問して、3年に一度の頻度で保育園に対する立入検査を法令に基づいて行っているという御答弁で、伺うと、7園中4園やったということで、半分以上やったということでいいのですよね。
だとしても、どうなのですか。例えば、保護者の方には保育園の保育の質を見ていく上で、よい保育施設の選び方とかで、部屋の中まで入ってみてとか、子どもたちの様子を見てとか、保育をする人の様子を見てとか、いろいろ書いていて、これは本当にもっともなことを書かれていて、そうだなと私も本当に思っているのですけれども、でも実際朝から晩まで調査をするということになると、子どもたちの保育をしているから、なかなか保育に対してネガティブというか、邪魔になってはいけないけど、でも見なければ分からないということもあるわけです。資料をめくるだけではなくて、実際の様子も見る。
その辺りはどういうふうに考えているのかなというのと、コスモズのことはこれからの検討課題でもあるかと思うのですけれども、立入検査の頻度の問題と直接は関係があるのか、ないのか、ここを伺っておきたいと思います。