836【月原保育施策調整担当課長】 指導検査につきましては、先ほどの頻度の状態で、たまたま昨年度は4園というところでございますけれども、もちろん立入りということで、今年度、ほかの園でも今もやらせていただいていますが、なるべく保育の邪魔にならないようにですとか、そういったところは配慮してやらせていただいていまして、立入検査だけではなくて、保育の質の向上のために、市のほうでも保育アドバイザーですとか保育事故防止支援指導員という者はいますので、そういった支援員を巡回させていただいて、保育の質の担保を図っているところでございます。
以上になります。