検索条件なし

令和5年 文教委員会

8月21日(月曜日)

  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

871【月原保育施策調整担当課長】  保育園の質の担保のための巡回についての御質問の回答です。先ほど答弁させていただきましたけれども、保育アドバイザーという者と保育事故防止支援指導員という者が巡回してございます。
 保育アドバイザーは、どちらかというと寄り添い型の支援というところで、園に伺いまして、何かお困り事ですとかがありましたら個別に御相談という形で、いろいろな個々のケースがありますので、ここでこういうことだということは何とも言えないところでございますけれども、やはりいろいろと、園長は園長なりのそこの階級の相談ですとか、また別の保育士さんのクラス担当だったらクラス担当の御相談とか、様々な御要望に対して、寄り添って支援してございます。
 保育事故のほうにつきましては、重大事故の観点というのが幾つかございまして、今の時期ですと、水遊びですとか、季節柄プールなどをやっていますので、巡回して、運営上問題ないのかですとか、そういったところを確認させていただいて、何かこちらで気づいたことがありましたら、園のほうにフィードバックして指摘させていただくような形で支援してございます。
 以上になります。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成