令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1029【月原保育施策調整担当課長】  まず、会計部分についてなのですけども、従前より会計士を入れて指導検査に入っているというところがありまして、会計分野というのが、なかなか職員で見切れないというような課題もありまして、専門的な分野というところもありまして、それで、今年度から幅を広げまして、認可については、入る園についてはなるべく全園回れるような形で、ちょっと一部難しい部分もあるのですけども、そういった形で網羅できるような形でやっているところでございます。
 あと、外部への公開についてです。こちらは、御指摘いただいたとおり、ほかの自治体では公開しているところもあれば、そうでないところもあるというところで、そこは認識しているところでございます。本市におきましては、まず、結果につきましては、その年度中に園長会等で、重要な指摘、発生した指摘部分について情報共有して、それで、他園のものであっても、自らのことということで考えていただいて、気をつけていきましょうというような注意喚起は行っているところでございます。ですので、外部に対しての情報発信につきましては、中でも検討してまいりたいと思っております。
 以上です──ごめんなさい、特別指導検査につきましては、著しい運営基準への違反が確認された等の施設に対して行うというところで、先ほどの明らかに不正であるですとか、あと虐待が起きたときですとか、そういった場合において実施するものだというふうに認識しておりまして、現段階では、そこまでの虐待とか、そういった事案ではないのかなというふうに認識しているところでございます。
 東京都の他自治体の指導検査につきましても、一般指導検査というところで、特別ではないというところは確認しているところでございます。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成