
山本ひとみ
映像ID: 2536
1039【山本委員】 それでは私のほうからも、この陳情、武蔵境コスモ保育園の施設整備に係る補助金の不正受給に関する情報を公開することに関する陳情と、行政報告、補助金の不正受給の対応状況について、6月に続いてその2ということでペーパーを出していただきましてありがとうございます。質問として何点かありますので、順次お願いをしたいと思います。
まず、不正受給の返還の問題なのですけれども、今日、資料の提出があったという報告があって、近日中に金額を確定したいという旨のお話がありました。私も昨日までこれを読んでいて、不正受給の返還に関しては、やはり他市と比べるとちょっと遅い点があるのではないかなというふうな印象は持っておりました。もちろん、今日の質疑で、他市は他市の事情があるというようなお話もありましたけれども、同じ会社がそれぞれの自治体で展開をしていて、不正も各市であることなので、やはりこれはそこの自治体同士の連携というのはあるわけだから、早いとか遅いとかということに関して、市民の方、利用者の方、御意見を持つのは当然だと思います。私としても、ちょっと遅いのではないかなという印象を持っていたということに関しては、質問の前にお伝えしておきたいと思います。
それで、前回もちょっと私は質問したのですけれども、補助金に関して交付の要綱というのがあって、対象となる経費は、対象法人が行う保育所施設の新設、増築、改築及び大規模修繕に要する経費とする。ただし、次に係る経費についてはこの限りではないということで、土地の買収または整地に要する経費、既存の建物の買収に要する経費、前2号に定めるもののほか、市長が工事等に要する経費として適当でないと認める経費という要綱になっていますという説明があったわけです。これに関して、この要綱の修正の必要があるかどうかというところをまず検討して、必要性があれば検討していきたいというのが6月の答弁だったのです。あれから大体3か月ほどたっているわけですけれども、そのときに、私の質問の最後のほうに、部長のほうから、今回いろいろな市町村もありますので、そこも連携して、どういう仕組みがいいのかということは、先ほど説明したとおり、しっかり検討したいと思いますとおっしゃっていたのです。ですので、この補助要綱に関しては何か検討されたのか、伺いたいと思います。