
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2536
1062【川名委員】 子どもや保育士や保護者の方に影響がないように、これからも配慮していただきたいと思います。
今、ヒアリングの内容がちょっと腑に落ちないのですけども、これからいろいろな裁判が起きるかもしれないので、あまり詳しくは言えないのかもしれないのですが、記憶に残っているかどうかというのは、そんなものは、例えば裁判では証拠にならないですよね。基本的にこれは文書に残しているのですよね、きちんと。どういう説明をしたとか、説明内容を記録に残しておかないと、言った言わないになってしまっていて、逆に、そんな説明されていなかったとか、あのときはいいと言ったではないかなみたいな話になりかねないような、今の御答弁を聞くとそういう印象を持ったのですが、きちんと適正に補助金の内容を説明し、事業者も理解したということをきちんと確認したという理解でいいのですよね。今の答弁だと、誰かが記憶していたということを聞いたみたいなニュアンスだったので、そうなると、言った言わないの話になって、全然証拠能力がなくなりますから、しっかりそこら辺を確認しているのだということをもう一度答弁していただけますか。