令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1096【勝又子ども家庭部長】  まず私から、東京都ですとか国の制度の場合は、武蔵野市、ほかの市町村も多分同じだと思うのですが、基本的には、しっかりした要綱が示されて、その内容を精査して行うのが通常です。他市がそれに先駆けて、その前に当然、案は届くことが多いです、どういうスキームでやるという方向で。ただ、その案を基に早めにやられる市が、それがいいとか悪いとかというのは別にして、ただ通常の考え方は、しっかり要綱が定まってからやるというのが通常なので、私どもはそのように対応させていただきますし、10月まで遡及してきちんと同じような対応で払いますので、保護者にとっての、知る知らないという時期はずれますけれども、手続をしっかり取って、遡及して、利用者の方に対して不利益がないような形では対応していきたいと思っています。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成