
山本ひとみ
無所属むさしの現職
映像ID: 2535
921【山本委員】 教育長の御見解を伺ったわけなのですけれども、これは何度もお話をしていることではありますが、いろいろな人がいるというのは、私も全ての人を知っているわけではないから、私が話をしたお子さんやその保護者の方というのは、全体からすると一部かもしれませんけれども、もし学校の中に普通の教室に行きづらいという子がいたら、それは様々な理由があるわけです。それは会いたくない人がいる場合もあるでしょうし、別の、行事のことがあるかもしれない、いろいろな理由があるかとは思います。だけど、安定した場所で、家庭と子どもの支援員との安定した関係が築けているということは、かなり重要な内容だと私は思っておりますので、今日のお話だと、それぞれの人がそれぞれ選んだらいいというようなお話なのでしょうけど、今後、そういう考えだけでなくて、やはりどこか場所を決めるというようなことに関しても、学校の中で場所を決めるということも、そういう自治体だってあるわけです。ありますよね、学校に行くとすればここと。私の知っているお子さんでも、いつもは行っていないけど、こういうときには行こうとか、行事のこのときには行こうとかということは、それはあります。でも、どこに行くのかというのが、行ってみないと分からないでは、やはりちょっと心配だし、困ると思うのです。だから、決まった場所をつくるということは、今後、検討の余地はありませんか。ここを伺いたいと思います。