令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

川名ゆうじ
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2535

927【川名委員】  現場の職人さんのところにきちんとお金が回っていればいいのですけれども、そこは難しいし、今現状でどうするという手法はないかと思いますけど、これは現場としては、そういう指摘もあったということで、今後検討していただければと思います。
 搬入のところですけども、結局は工期を長くしたことによって、要は小さい車でも回数を増やすことができる、それで工事ができるという理解でよろしいのでしょうか。あの道ですから、あまり大きな車は入れないので、そこがどう具体的に変わったのかについて再度説明をしていただきたいと思います。
 もう一つ、くいの先端が残っていた件で皆さんも質問されているのですけれども、これは確認をしたいのですが、引き抜き工事をしていて、いつ先端が残っていたのが分かったのか、その時期がちょっと今不明確だったのです。要は、工事が完了しているはずですよね、なのに、突然くいが残っていたと判明した時期がよく分からない。逆に工事をしている最中に分かっていれば、もっと早く対応できたのかなと思っていますので、いつ分かったのかについて確認をさせていただきたいと思います。
 もう一つは、先端も一回埋めてあるわけですよね。そうすると、もう1回そこを掘り返して先端を取り除くのですが、具体的にどういう工法なのか。くいがあるのだったら、そのまま引き抜くとか、周りにケーシングをつけるとか、工法がいろいろあるのですけども、具体的にどうやって引き抜くのか、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか。
 3点目としては、くいがあちこち残っているということがいろいろ調べていくと出てきていて、一番問題は、そこに空洞を残さない、あるいはそこの土壌をしっかり固めておかないと、ほかの上屋というのですか、上の建物に影響が出てきてしまうということが書かれているのですけども、具体的にその先端部を取り除いた後、土壌をどう回復していくのか、この点についても説明をお願いいたします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成