
本多夏帆
ワクワクはたらく現職
映像ID: 2535
970【本多委員】 分かりました。かなり保育の部分のこういう預かり事業、子ども関係のところは、ここ数年でがががーっと動いていくものになるのではないかなと思いますので、その辺りはしっかり見ていっていただきたいというふうに思います。
現場のところで、ある種の混乱とは言わないですけれども、違いというものが、よく出てくる部分もあれば、そうではない、ある種もめごとになったり、トラブルになったり、何か本来の目的と違うところに行ってしまったら、すごくもったいないことだというふうに思っております。ただやはり、皆さんもう御認識のとおり、子どものニーズも保護者のニーズも多様化しているという中で、それぞれにできるだけ合わせていくようなこと、こういういろいろなプランが出てくるということは非常に大切だとは思うのですけど、やる現場としてはすごく大変だというふうに思いますので、その辺りは、本当に市がしっかりとサポートをできるような連携体制というのを取っていただきたいと思いますので、そちらのほうはお願いをいたします。この事業は以上です。
もう一つの教育指導費のほうで、学習者用コンピューター修繕・再設定費用ほかとなっているのですけど、約1,900万円の予算が出てきていますが、これについての内容はどういう状況なのかということについて、お知らせをお願いします。