令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1239【笹岡委員】  東京都との感じが分かりました。これは考えてみたら、都に武蔵野市から返還するということで、では、市が違約金の条項に入ってしまうのかどうかというところになってくるということなのですよね。それが、本市は別にわざと共謀してやったわけではないから、その条項にはかからないだろうというところだと理解いたしました。補助金のシステムによって、市がそのような立場になってしまうということも理解いたしました。
 あとは、お話を伺っていて、やはり外構と書かずに書いてあったとか、その上で全体から外構分を案分して経費を求められていたとか、なかなか見つけるのが難しいのだなというふうに改めて思ったところなのですけれども、あと、他自治体とも、なかなか難しいよねというふうなお話があったということで、この再発防止を考えていかなければいけないのですが、悪意が事業者に入ってくると、なかなか難しいなと思っておりますので、これは部長、課長がおっしゃったように、いろいろなデータを集めて、これはおかしいのではないかというふうに見つけていく鍛錬が必要なのかなというふうに思っております。
 もう一つは、質問なのですけれども、一度不正を働いた事業者への対応という部分はどのようなことなのでしょうか。今後の予定及び方針についてもざっと書いてあるのですけれども、本部に対してはどのような対応をしていくのかということと、あとは、繰り返し申し上げますけれども、現場の子どもたちや保育士さんは全く別物だと思っております。だけれども、本部にはしっかりと対応してほしいと思いますので、その辺の御説明をもう一度お願いしたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成