令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1317【笹岡委員】  ありがとうございました。3割ぐらいは上がるのではないかということと、環境配慮指針という、令和3年のときよりも違う条件もプラスされているということで、あとは中野サンプラザの250億円とか万博の1,000億円というものを考えますと、どう頑張っても上がってしまうのだろうなというふうに思っております。
 アンケートについては分かりました。かなり御努力されたのだなというふうに思っています。
 昨日もちょっとありましたけれども、チャレンジルームのことを伺いたいと思います。地下にあるのがどうなのかというのが難しいところなのですけれども、私も子どもたちに何人か聞いたら、意見が分かれて、そういう立場だったら気になるかもしれないとか、でも端っこに行ったら駄目だとかということがありました。我々文教委員として川西市に視察に行かせていただきまして、校内フリースクールを見学に行きました。そのときにお話を伺ったのが、校内フリースクールも入り口をとても工夫して、そのまますっと行けるような1階の端っこのほうにしたけれども、実際は全然関係なく、途中まで一緒に登校して別れていたりとか、大人がそこまで気にするほどもなかったなんという声があったところでした。それにおいては、チャレンジルームとかクレスコーレの年代の方々たちの、言わば当事者の声というのはどのようなものがあったのか、聞いたかというところを伺いたいと思っています。私としては、より居心地がいい場所がいいなというふうに思っているのですけれども、ありましたらお願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成