令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7879【小内資産活用課長】  すみません、ちょっと説明が足りていなくて御理解がいただけなかったと思いますが、この1)、2)、3)につきましては、全てベースとなっている平面計画は同じです。設ける部屋も、規模も、面積も一緒。グレードが違うのです。1)、2)、3)に対しては、3)をフルスペックでやるとしたら、1)は遮音性能を確保する部屋を少し少なくして、2)は1)と3)の間ぐらいの形で設定してということなので、標準仕様に対する仕様のグレードを下げているということです。4)は、フルスペックで建てたときにはこれだけかかる、3)と同じものを新築したときにかかる費用ということなので、今後設計を詰めていく上では、平面計画は同じであっても、どのような仕様にするのかというところがコストを下げる上では重要な視点だと思いますので、そういう意味で、新築したときの6割というところを設定するために、今便宜的に、新築したときに対する費用がこのぐらいの割合になっていますよというのを参考としてお示しをしたということでございます。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成