令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

8311【栗林交通企画課長】  すみません、私はちょっと説明が不足しておりました。ちょっともう一度、修正も含めてお話しさせていただきたいと思います。先ほど言いました交通安全対策会議というのは、これは条例設置されております。なので、同じような似通った会議体がある中で、今後、まず交通安全対策会議の中で、市の重要な施策、交通安全の施策については取り決めていく。今度、今後のこの協議会の扱いというところでございますが、実はこれは平成12年を最後に開催されておりません。
 この整理の仕方としましては、市内で何か重大な事故が起こった際、当然こちらの条例設置の交通安全対策会議で、様々な施策の見直しですとか、その辺の取決めの方針を決めた中で、今後協議会の中でこういった方向でいきますよという報告をさせていただくような形で、今のところ考えてございますので、市内で何か重要な事案、事故、あとは死亡事故が例えば連発して発生しただとか、そういったときにつきましては会議の中で様々な施策を検討し、方向性を決めた中で、この協議会で報告をしていきたいというふうに、今のところ考えているところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成