8394【馬場市民活動推進課長】 2点御質問をいただきました。
1点目につきましては、今回の設計者選定につきましては、あくまで優れた設計者を募るというものでございまして、設計事務所あるいは建築家の方に、どのような設計者にこの設計を委託すべきかということを選定していくものでございますので、委員おっしゃいましたように、具体的な改修の項目につきましては、この基本計画の中では、これまでの利用者の方々ですとか、市民の皆様の御意見を踏まえまして、主立ったものを載せ、また、その解決策としてここに記載してございますけれども、具体的にこの設計に当たっていく段階でどのような改修が必要かということにつきましては、改めて設計者の方のノウハウもいただきながら詰めていきたいと考えているところでございます。
2つ目のパークエリアの将来像との関係性でございますが、こちらにつきましては、まだ年数がかかって議論をしていくというものと理解しておりますので、一方で、この公会堂につきましては、物理的な状況からも、バリアフリー化をも含めて劣化への対応が求められているという状況でございまして、当然、整合性は取っていく必要がありますので、パークエリアの検討の状況、議論の状況を踏まえて、関係課と連携は取ってまいりますが、この基本計画の中でも、まちづくりとの連動ということは述べておりますので、そこは一つのコンセプトの重要な部分として、今後、設計者とともに設計の段階で具体化していきたいなと考えております。
以上でございます。