令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

8672【横山安全対策課長】  ただいまの御質問で、まず警察の部分でございます。市と警察はどういった連携をしているのかというところでございます。こちらにつきましては、吉祥寺のまちについて、客引きの状況とか、どういった形なのか、ふだんから様々な情報共有をしています。あわせて、合同パトロールですとか夜間パトロールを定期的に実施しております。その辺も併せてやっておるところでございます。課題の部分でございますが、この辺については、やはり吉祥寺駅周辺もそうですけれども、まちは動きます。そういったまちの状況の変化に応じて、今の連携のままでいいのか、それとも、もっと踏み込んでといいますか、強化してやっていくのがいいのか、また何か新たなことができるのか、そういったことをしっかりと、市、警察で話をしながらやっていくことが必要である、そういったことが課題であると思っております。
 2点目の質問でございます。事業者に対するところでございます。こちらにつきましては、付きまといの条例もありますし、環境浄化の条例もございます。まずそういったことを理解していただくこと、そして吉祥寺の東部地区のところは環境浄化特別推進地区であること、そういったことをまず御理解いただくということが一番必要なのではないかと思っています。それに基づいて、具体的なところでは、客引きとか客待ちを行わないですとか、あと、可能性としてですけれども、店舗従業員ですとか、その店舗を利用する方、そういった方々によります路上の喫煙だとか、ごみのポイ捨てだとか、夜中に騒いだりとか、そういったことをしないでくださいと呼びかけをしていくこと、そういったことが大事なのではないかなというふうに思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成