
深田貴美子
日本維新の会武蔵野市議団現職
映像ID: 2495
8688【深田委員】 今回の事案から始まって、私たちが今考えなければいけないことは、まず、これまでの経緯がどうだったか。これは環境浄化に関する条例ができた昭和58年からに遡ってです。これまでの経緯がどうであったか。それから、一度ここまでの手続が進んでしまった以上、なかなか大変なことになるのです。そうしますと、では、これからはどう対策し、どういう方針を持って市民の安心と安全を担保していくのかという、この2点で考えていかなければならないことだと思っています。
その意味では、今度は安全対策課のほうに確認をいたします。現在、風俗に関わる問題は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律がまず根拠法になっています。その中で、東京都が昭和59年に風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例、並びに東京都公安委員会規則第1号に基づく昭和60年の規則があります。これに基づいて規制をしていく。これが大事です。この東京都関連、警察関連、公安委員会関連の規制の中で、特定遊興飲食店営業の営業所設置許容地域の告示地域並びに風俗営業の営業延長許容地域の告示地域について、安全対策課としてはどのような情報をお持ちですか。