8803【横山安全対策課長】 まず1点目の御質問でございます。路上宣伝行為等の方法変更の要請は、ここに件数が書いてあります。令和2年度は68件、その前は376件、その前は600件超ということで、かなり減ってきている次第です。この辺につきましては、ブルーキャップの活動もありますし、宣伝行為の在り方が変わったこと等もあるのかなと思っておる次第でございます。
2点目、口頭注意と路上宣伝行為等の方法変更の要請の違いということです。路上宣伝行為のほうは、路上に立って、ポケットティッシュを配るとかそういったことの適正化、きちんとやってくださいという注意になりますが、口頭注意は、令和4年度は途中の数字ですが、2,091件とあります。これは大部分を占めるのが客待ち行為になっておる次第でございます。その辺の注意という形になっています。