令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

深沢達也
深沢達也
立憲民主ネット現職

映像ID: 2533

9201【深沢委員】  2点あります。
 1点目は、これは感想として申し述べますが、図らずも今日の最初の議案が、御殿山2丁目の市民農園が残念ながらなくなるということでありますが、同じ中央圏なのです。ちょうど東へ歩いて、高架下を渡って真っすぐ行くと、井ノ頭通りを越えたところに──もうちょっと行きますけど──この赤星邸跡地があるわけでありまして、いわゆる中央圏、やはりあそこを確保してよかったなというふうにつくづく思いました。これは感想であります。
 それから2点目は質問なのですが、この資料を見ますと、「赤星家はあまり知られていない。赤星家の業績や歴史を赤星邸に集積させ紹介し、自然と一体的な文化施設」、こううたっているということで、これはいわゆる親族のコメントとして出ています。
 これは私も同感でありまして、1つは、いつだったか、決算委員会か何かで話したことがありますが、啓明会という学術財団をつくったことがあったと。朝永さんとかがそれを聞きに来たりしていたわけですけど、それが1点あるのと、あとは、もともとの本宅が、長く国際文化会館、麻布の坂のところにあるもの。これはもう世界の人材の交流の場になっている。私も3度、4度行ったことがあるのですけど、そのうちの一、二回が、いわゆるちょっと交流の場だったのですが、大変すばらしいところであります。こことの連携なんかも。
 それで大震災でちょうど100年前に武蔵野に移ってきたわけです。ですから赤星さんの好一対です。東京は麻布にある。今はそうなっている。武蔵野に、またこれはその後の本宅がある。こういった施設間の連携みたいなものも、今後範疇に入るのではないかなということも感じるところであります。これからいろいろなところで、それは議論して絞っていけばいい、練り上げていけばいいと思いますが、これはぜひ要望するとともに、今の段階で何かそのことについて、市としてのお考えがあればお聞かせいただければ。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成