9202【小内資産活用課長】 まず赤星鉄馬の功績等については、今御紹介いただいたように、学術財団啓明会を立ち上げて、若い研究者たちを支援したというようなことであるとか、また釣りであるとか、ゴルフとか、そういったところで少し名を通したということがあるようですけれども、正直言うと、その赤星さんという方があまり知られていない、いろいろな文献が残っていないので、謎が多いというのが赤星鉄馬さんのようです。
ですので、今後様々なところで情報であるとかを集積しながら、今まで何もまとめられていないけれども、ここに赤星鉄馬さんのそういったものを集めるというのは、とても意味があることだと。それをまた未来の人たちにもしっかり伝えていくのは重要なことだというような話はありますので、今後そういった研究等の整理も必要かなというふうに思っておりますが、現時点では、あまりそこまで細かく詳しいところまではまとめ切れていないというのが現状でございます。
それから、赤坂の鳥居坂の本邸のほうは半壊しまして、その後、今、別のものが建てられておりますけれども、今有識者等の会議の中では、ここだけに注目するのではなくて、もっと広く。レーモンド建築というのもなかなか集積されている場所がないので、そういったものを集積してここで紹介するとか、もう少しネットワークを広くするような形で、ここで御紹介するような場になっていくといいのではないか。成蹊学園とのつながりもそうですし、緑のつながりという部分でもそうですし、レーモンド、または赤星というような人たちの人脈から出てくる、派生するような、そういったつながりで、もう少し整理してもいいかもしれないという御意見はいただいているところです。