
橋本しげき
映像ID: 2572
9326【橋本委員】 タイミングの話もあったのですけども、確かに今後、物価の問題、それから人材確保の問題、まさになかなか見えない部分があって、タイミングというのは難しいと思うのですけども、しかし、遅らせれば事態がよくなるということもなかなか言いにくいということはあるのだろうと思います。ですから、そういう意味では、タイミングを見計らって計画に着手するということはやはり必要だろうと思うので、それはぜひそういうことでよく状況を見ながら御判断いただければというふうに思っているところです。
それから、最後にもう1点お聞きしますけども、先ほど他の委員から新築も検討すべきではないかというようなお話もあったのですが、結局、今の計画は、駐輪場だったところを仮設で使って、本体のところは同じ場所で建て替えをやると。この仮設が空いたら、ここに本町コミセンが移転してくる。それから、本体の第2分団はもう少し大きくして、駐輪場はその南側にできるわけです。そういうようなことを含む、あの地域の全体像の計画の中で動いているわけだから、新築するといっても、どこへ新築するのかと。今の場所で新築するとしたら、一時期使えなくなるわけだから、やはり仮設が必要になる。新築するのだったら別の場所になる。では、どこになるのかということを考えると、やはり計画全体がまたがらっと変わっていかざるを得なくなると思うのです。計画というのは、あの地域全体の。そうすると、それはそれでなかなか大変な話になって、さらに何年かかるか分からなくなるのではないかなという感じがいたします。それで、質問は、もちろん第2分団の関係する方々とお話をした上で今回の計画になっていると思うのです。ここに仮設を建てますと。大体2年ぐらい使えますと。今の建物は改築をして、もう少し大きくして、こういうことを考えていますよということで第2分団の方とお話をした上でやっているはずなので、これが全く計画が変わってくるということになると、これはまた1からの話になってしまうのではないかなと思うのですが、第2分団の方は今回のやり方で了承されてやっていると思うのです。その辺りをちょっとお聞きしたいと思います。