令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

9401【渡邉行政経営・自治推進担当課長】  6月の行政報告の際は、有識者懇談会がどこまで及ぶかというのも見えておりませんでしたので、ここでは第6回まで書かせていただきまして、第6回以降は時期未定と書かせていただきました。その先につきましては、市民熟議の姿につきましては、懇談会での議論を見てになると思いますけども、まず今年度にはそれはないのかなと思っております。予算上もございませんので、来年度予算でそこは出していく必要があるかなと思いますので、まだ詳細について今申し上げられる段階ではございませんけども、ただ会議をやったという形ではなくて、以前、深田委員からも御提案がありましたけども、熟議民主主義的な視点も取り入れながらやっていかなければいけないのかなと思います。何か行政のほうで説明して、質疑応答して、意見交換会をやりましたなんということでは、この住民投票条例の議論は深まらないだろうなと、それなりに構えてやっていかなければいけないだろうなと思いますが、まだ今年度のこの段階では詳細は申し上げられないところでございますけども、深田委員の示唆も踏まえてしっかりと考えていきたいなと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成