
小美濃安弘
映像ID: 2575
9427【小美濃委員】 それでは、何点か質問をさせていただきます。
まず、他の委員からもあったのですが、今回の行政報告の意味合いというのでしょうか、先ほどの御答弁ですと、代表機関の在り方ということに関しては、当然、議会の意見も反映をさせたいというような御答弁だったように記憶をしております。全部メモしているわけではないのですけども、そういうふうに受け取りました。それはそれでいいのですけど、ただ、確かに総務委員会というのは企画調整の所管であるので、行政報告をするのならばここの委員会であるというのは理解をするところですが、ただ、住民投票制度の中にもいろいろな考え方がある中で、突然この代表機関の関与の在り方について意見を聴きたいと言われても、百歩譲って、事前にこういうことを目的として行政報告をしますよということが委員会の中に知らされていれば、また会派の中等々でも話す機会もありましたが、今日の委員会の中で、その目的は、代表機関の在り方について議会の意見も聴きたいというようなことを言われても、全ての会派が総務委員会に所属しているわけでもありませんし、これをもってして議会の意見だと捉えられるのはあまり本意ではないのです。一委員会の中での意見でしたよというならば、それはまあよしとするけども、ここで出た意見、また出なかった意見がそのまま議会の意思だということで有識者の方々に伝わって、では、議会はここのところはあまり関心がないのねというふうに思われるのも嫌だし、また、ここの意見が全てだと思われるのも私は本意ではないと思っているのです。なので、もう一度その趣旨を質問したいのですけども、今回この状況で、第3回目まで有識者懇談会が行われた状況で、なぜ行政報告をされたのかということについて、再度お伺いをいたします。