
橋本しげき
日本共産党武蔵野市議団現職
映像ID: 2575
9456【橋本委員】 最後の質問になりますが、この有識者懇談会が終わるといいますか、一通りやりましたら、今度は住民投票制度に関する市民会議といいますか、先ほどから議論になっているような、市民の意見を出していただくような、そういう場が設定されるということになるだろうと。そのイメージというのは、先ほど無作為抽出を含めということもあったかと思うのですが、どのような形で市民会議的なものをやろうと現時点で考えているのかをお聞きしたいと思います。つまり、その前に今の有識者懇談会の一定のまとめがやられるわけなのだから、そのまとめを基にしてというか、材料にしてというか、参考にしてというか、そこが一定の議論の材料になるだろうと。もちろんそれにこだわるものでもないだろうというふうにも思いますが、そのまとめ以外の意見も出るかもしれませんから、先ほどあったように。ですが、その市民会議的なものがどのようなやり方で、どのように市民の意見をさらに、その市民会議をやった後に次の段階に行くとしたら、どのようなやり方で進めようというイメージなのかをお聞きします。