令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

9520【滝沢保健センター増築・複合施設整備担当課長】  私のほうから、3点いただいたうちの2つについてお答えしたいと思います。
 まず1つ、検査機器の話でございます。こちらは、地下に置くという検討も確かに進めていく中ではしました。まず、この3階のこちらのエリアについては、その機器があるので地下にという話もさることながら、やはりワンフロアで完結するというところにまず重きが置かれておりまして、今、検診着を着て検査に行くと、皆さんが待っているところを検診着で通らなければいけないとか、いろいろな課題がございまして、やはりそれを解決するためにはある程度広さが必要と。では、これを地下に持っていけるかという話をしたときに、地下の大部分を占めてしまうので、先ほどコストの話がございましたけれども、今なるべく地下は手をつけないように、なるべくですよ、そのほうが、例えば解体部分であるとか、くいの撤去範囲が狭まりますので、そういったところの行って来いがございまして、今、3階のところに検診のエリアを設けているという状況でございます。
 もう一つが何でしたか。(「チャレンジルーム」と呼ぶ者あり)ごめんなさい、失礼いたしました。チャレンジルームですけれども、確かにこのアンケートの中では、チャレンジルームは地下は嫌だというよりも、上にできないかというふうに捉えております。これは、やはり日当たりの問題ですとかそういった話もあるのですが、実際にそこの所管から話を聞きますと、使っている方々は実際には、確かに上もいいのかもしれませんが、地下が嫌だというよりも、やはり大事にしてほしいところは、プライバシーであるとか、ナーバスなお子さんもいらっしゃいますので、なるべく気兼ねなく使えるところがいいのだというふうな話がございましたので、そういったところを総合的に勘案して、今、チャレンジルームは地下に配置していると。しかしながら、このアンケートにもあるとおり、もっと明るいところでとかいう御意見もございますので、その辺りはこちらの考え方にも書いてございますけれども、なるべく開口部ですとかそういったところを工夫することによって、明るい室になるように計画を進めていけたらなというふうに考えております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成