令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

大野あつ子
大野あつ子
市議会公明党現職

映像ID: 2576

9519【大野委員】  ありがとうございます。ぜひ今回のこの経験も生かしながら、次の大規模改修に向かっての部分というのは工夫をしていっていただきたいと思います。
 次に、全体の配置図を示していただいたので、ちょっと気になった部分をお聞きしていきたいのですが、まず1つ目は地下の部分なのですけれども、この地下に雨水貯留槽がどーんと入っているのですけれども、雨水貯留槽というのは、普通、B1まである建物なら、その下に埋める、見えないところに埋めるという意識があるのですけれども、このB1になったというのは何でなのかという部分と、あと、このアンケートの中でチャレンジルームは地下は嫌だという御意見が大分あったようなのですけれども、チャレンジルーム、先ほど御説明の中では、入ってくる人目を気にしないでというようなお話がありましたけれども、それは別に階段等での工夫で大丈夫なのかなという部分もあるのですけど、あともう一つは、以前の基本計画のときに、放射線が出る医療機器は地下のほうがいいのではないですかということは申し上げたかと思うのですけれども、医療機器はやはり3階に入っているのですか。この重たくて放射線が出るという特殊なものを建物の上に持ってくることによって、工事費が上がってしまわないのですかというのをちょっと心配しているのですけれども、その3点をお願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成