令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

9664【市長職務代理者伊藤副市長】  今、定数については先ほど人事課長が申し上げたとおりですけれども、やはり必要な職場に必要な人員配置をしたいというふうに思っています。また、職員については、産育休も取りやすいように、産育休者のところについては正職で補充するということも積極的に、できる限りそのようにするように対応しています。そういう意味では、一時、職員を一生懸命減らして行革を進めてきましたけれども、そういう状況ではないというのも十分理解した上で、職員採用も積極的にしていかなければいけませんし、人材育成についても積極的にしていかなければいけないというふうに考えています。深沢委員言われたとおり、必要な。また、もう一方で国から来る仕事で業務が増えているというのがあります。ワクチンのようなものもありますし、今、給付金のような対応で急遽人員が必要だというような事業も多々ございます。そういうところには、業務が滞らないように必要な職員を配置しております。
 行革については、ただ減らすだけとは思っておりませんので、深沢委員おっしゃったとおり、必要な職場には必要な職員を充てて積極的に行政を推進していきたいというふうに思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成