令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

10027【吉清総合政策部長】  かなり広いお話ですので、私の分かる範囲でというお話になりますが、まず学校施設は、現在はちょうど子どもが増えている時点ですので、特に小学校などは、もう敷地に生徒が入る校舎を建てるだけでも大変というような現状もございます。ただし、公共施設等総合管理計画でも、多機能化ですとか複合化の検討は場所に応じてすることになってございます。特に中学校等は一定の可能性があるかなと思います。ただ、中学校はこうとか、小学校はこうという考え方ではなくて、その地域に応じて、敷地や状況も違いますので、それに応じた検討の仕組みはつくっておりますので、それに応じて学校改築の際に考えていくのかなというのが中短期的な部分です。長期的には、当然空きが出ること等もございますので、そういったときに転用等ができるようなつくりにしていくというのが長期的な備えになるのかなと考えているところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成