10293【今井安全対策課長】 危機管理対策訓練という御質問でございます。基本的には2つ考えております。通常、身近で発生するような危機管理事項、例えば庁内で爆発物が発生した場合とかというのを想定したものを、これは小規模ですけど、訓練をやっていくということ。あとは、危機管理対策訓練として、自衛隊であるとか、警察であるとか、そうしたところも関与する可能性のある大きなもの、テロ対策であるとか弾道ミサイル、そういったものに対する対応の訓練、そうしたものを毎年やるというのはなかなか難しいことがございますので、そういった主なものをローテーションで毎年テーマを定めて行っていきたいというようなことを考えておるところでございます。
以上です。